シバタインテックの企業研究!地域の医療や福祉に貢献する企業の凄さとは?

株式会社シバタインテックは、医療機器や病医院設備機器をはじめ、介護福祉機器・用具のレンタルや病医院施設等の設計・施行およびメンテナンスに至るまで、多岐にわたる事業を展開されている企業です。
オンリーワン企業として地域・社会に貢献し続けたいという理念によって、設立当初より地域医療や福祉業界に携わり貢献してきました。
今回は、そんなシバタインテックの会社概要や事業内容、シバタインテックならではの魅力についてご紹介します。
株式会社シバタインテックがどのような会社なのか気になっている方は、ぜひ最後まで目を通してみてください。

シバタインテックとは?

まずは、シバタインテックの会社概要や事業内容をご紹介します。

【会社概要】

・創業:1931年(昭和6年)8月
・本社所在地:宮城県仙台市若林区卸町2-11-3
・代表者:柴田清孝(代表取締役社長)
・資本金:8,000万円
・従業員数:247名(正社員)
・平均年齢:40歳
・系列会社:株式会社Co-Buy/メディケアライフ株式会社/
スリービーシステムズ株式会社/株式会社レイテストサイエンス
・事業所:山形支店/郡山支店/荘内営業所/鶴岡営業所/会津営業所/いわき営業所
ロジスティックセンター/メンテナンスセンター/郡山物流センター

1931年の設立当初は、仙台市錦町において個人企業として創業しました。
1952年には合資会社柴田器械店を設立し、その後1964年に株式会社組織となり株式会社柴田器械店に社名を変更しています。
1979年になり、宮城県知事から建設業法登録工事業の認可を得てからは、各地に出張所や営業所の開設が進んでいきました。
1989年になると社名を現在の株式会社シバタインテックと変更し、本社物流センターや新社屋、新たなグループ会社設立など、事業規模を拡大していきます。
現在は、本社を構える宮城県を中心に、山形県や福島県に支店や営業所、物流センターを構えています。

【事業内容】

シバタインテックでは下記の商品・サービスを取り扱っています。

・医療機器、病医院設備機器、治療診断機器、診療材料、理科学機器、臨床検査機器、研究検査設備、試薬品、毒劇物薬品、衛生材料、医療用ガス
・輸入機器等の卸販売および医療用具メンテナンス
・介護福祉機器や用具の卸販売およびレンタル
・病医院施設などの設計、施工およびメンテナンス

このように、シバタインテックの事業では医療・福祉に関連する各種機器や用品を多く取り扱っていることがわかります。
具体的には生命科学分野・医療分野・福祉分野・付加価値分野があります。

生命科学分野

人が生命活動を続けていく上で必要な最先端・次世代研究開発分野の研究を行う事業です。
生命科学分野・科学分析分野・ものづくり分野などに関わる研究者のサポートを行っています。

医療分野

医療分野では、変わりゆく医療業界において最先端の医療技術と実績を駆使して、医療従事者にも患者さんにも安心・安全な医療環境を提供できるよう課題解決に携わっています。
医療現場、整形外科分野、循環器・心臓疾患分野、院内ネットワーク・放射線画像診断・放射線治療分野など、様々な側面において医療現場の「Best Partner」を目指しています。

福祉分野

高齢化が加速する中で、福祉の現場の多様化に対応したサービスの提供や、介護施設開設支援・機器・商材販売などを行っています。
利用者の目線になって、安心して暮らせるようなサービスの取り組みや事業計画を提案しています。

付加価値分野

地域密着型となることで、安心・安全のサービス体制や最大限の価値を引き出せるような創造と取り組みを行う事業です。
メンテナンスや開業・ヘルスケア・プロジェクトソリューションなどの事業があります。

シバタインテックの凄さ

シバタインテックは、創業当初からの想いと新たな歴史を刻み続けようとするチャレンジ精神を持って事業に取り組んでいます。
そして、その想いは多くの人々に伝わり、取引先拡大や数々の実績につながっています。

【社長の想いと企業理念とは】

代表取締役社長である柴田清孝氏は、「人の一生を支える」オンリーワン企業を目指しています。
創業当初より地域医療に貢献したいという目的を持ち続けていますが、よりその想いが強くなったきっかけがありました
それは、2011年3月11日に発生した東日本大震災です。
大規模な被害が発生した震災を体験したことで、社長である柴田清孝氏をはじめ、シバタインテックの従業員は「人の命の尊さ」を再認識し、安心して暮らせる環境を維持し続けられるようサポートすることが、自分たちの役割だと考えるようになったのです。
特に医療・福祉・ライフサイエンス分野は変革を続けており、その時々で必要な情報・ノウハウを駆使した高度な技術が求められます。
シバタインテックでは、人のライフステージを輝かせることができるよう、地域を支える卸商社を目指してきました。
どんな時代でも、どのような環境の変化にも対応できるよう、常にチャレンジし続け、地域に根差した医療・福祉・最先端技術分野を担うためのプロ意識とお客様視点を重要視しています。
それは経営理念にもつながっており、強い志とプロ意識を持つこと、お客様視点でトータルサポートできるよう人財育成に努めること、そして地域の人々の満足度を向上させることを大切にしています。

【取引先】

人の一生を支え、地域の人々の暮らしを支えることに重きを置いたシバタインテックは、多くの企業の共感を生み、その確かな技術もまた取引先拡大につながっています。
シバタインテックの主な取引先は、宮城県・山形県・福島県の病院関連や研究機関・教育機関などがあります。
その数は病院関連だけでも100件以上となっており、研究機関や教育機関は30件以上です。
取引先がこれだけ多いということは、それだけシバタインテックの事業展開の素晴らしさを理解し、信頼を寄せている証拠でもあります。

【実績について】

事業内容でも紹介したように、シバタインテックでは病医院等施設の設計・施行・メンテナンスなど事業計画のトータルサポートも手掛けています。
ホームページの事例紹介では、開業クリニックや病院、開設に至った福祉施設などが多数紹介されています。
特に開業クリニックの実績が多く、中には医院継承の提案をしたことや、医療コンサルティングとの出会いがきっかけとなって開業に至ったケースも少なくありません。
このように、確かな実績を積み上げてきていることもシバタインテックの魅力であり凄さとなっています。

コンプライアンスについて

最後に、シバタインテックのコンプライアンスやCSR活動についてご紹介します。

コンプライアンス

シバタインテックでは、外部環境や内部環境を見据えた上で、法令の制定や経済社会の動向などで日々変化する状況に対応しながらコンプライアンス体制を構築しています。
具体的な内容としては、コンプライアンス相談窓口の設置・コンプライアンス規程や行動基準の周知徹底・コンプライアンス知識の習得・お客様満足度の追求と向上などです。
コンプライアンスの知識を習得する方法としては、定期的な社内勉強会をはじめ、eラーニングの継続的な実施などがあります。
企業の不祥事や不正は、決して珍しいものではありません。
法令遵守という意味合いだけでなく、企業倫理や社会規範などの経営リスクも表しているのがコンプライアンスです。
今、企業ではコンプライアンス遵守に向けた取り組みが重要視されていますが、シバタインテックでは、より良い社会形成に貢献するべく、公正で透明性の高い取引やサービスができるように取り組んでいます。

CSR活動

CSR活動は、一般的に「企業が果たすべき社会的責任」のこと指します。
どの企業でも、経営する上では利益の向上を目指す必要があります。
しかし、その企業活動によって地球環境や社会に負荷をかけてしまっては意味がありません。
シバタインテックでは、宮城・山形・福島の各地において季節ごとの地域清掃や献血への協力、宮城県の一大イベントである仙台七夕祭り協賛、エコキャップなどのCSR活動に積極的に取り組んでいます
また、健康経営優良法人2022に認定されているほか、健康的な職場づくりに取り組み、職場健康づくり宣言にも認定
CSR活動に積極的に取り組むことで、地域社会に対する責任もしっかりと果たすよう心がけています。

まとめ

今回は、株式会社シバタインテックの会社概要や事業内容、そして社長をはじめ従業員に受け継がれている想い、企業としての魅力などをご紹介しました。
シバタインテックは、人の一生を支えるオンリーワン企業であり続けるべく、日々企業努力を続けています。
その姿勢と熱い想いは、多くの病院や企業、研究機関に伝わり、多数の実績を残すことにつながっています。
高齢化社会が不安視される中で、シバタインテックのような企業は非常に大切であり、魅力ある企業だと言えるでしょう。

関連記事

  1. 晁 向陽代表取締役が経営する麗彩楼・上海飯店の強みを分析してみた

  2. 株式会社アキタフーズとは?事業内容や採用情報まとめ

  3. スポーツ日大の影の立役者?橋本稔子の噂に迫る!日大アメフト部や日大理事会との関係も紹介!

  4. 近畿産業信用組合の口コミ評判?スタッフの接客エピソードを紹介!

  5. 子供 勉強

    トライグループが手がける事業や会社概要などについて徹底調査!

  6. 日本リーダー育成推進協会とは?無料セミナーって本当?活動内容や実績をご紹介!

  7. プラネットグリーンの『信条』とは?事業・採用・働きやすさまで口コミ評判徹底調査!

  8. エネルギー事業を展開するノーバル・ホールディングスとは?

  9. 株式会社セルフィットコーポレーションで不動産について相談できることとは??

最近の記事

人気記事

  1. トスワーク

最近の記事

  1. ウッドライフホームってどんな会社?口コミ・評判を徹底チェック!
  2. プチプラファッション業界で注目!通販サイト「グレイル」の魅力や口コミ評判
  3. 雪や地震にも強いって本当!?石友ホームの口コミ評判を徹底分析!
  4. 川田工業はなんの会社?現社長の森統則についてもご紹介!
  5. 上場企業の株式会社海帆、社長の吉川元宏氏は経営のプロ!

ランキング

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP