スマートフォンやタブレット、パソコンなどを利用する機会が増えている昨今、快適なネット環境を求め回線の乗り換えを検討している方も多いことでしょう。
そこで今回は、国内で提供されている光回線の中でも特に通信速度が速く、料金も安いと言われているCひかりについてご紹介します。
現在契約しているネット回線に満足できない方は、Cひかりへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。
・他社との違い
・Cひかりの豊富なオプションの紹介
・Cひかりをお得に契約するためのキャンペーン
・現状の回線に何かしら不満がある人
・値段とサービスが釣り合った光回線を探している人
・少しでも安く契約したい人
Cひかりはどんなサービス

まずはCひかりの提供しているサービスについて見ていきましょう。
Cひかり
Cひかりは、Cマーケティング株式会社が提供している下り最大2Gbpsの高速光回線サービスです。同じく高速通信で知られるNURO光のOEM製品として販売されています。
OEMとは
OEM(オーイーエム)とは、「Original:本来の」「「Equipment:製品」「Manufacturere:製造業者」それぞれの頭文字をとった用語です。
直訳すれば、「オリジナル製品の製造業者」で、さまざまな理由から、自社で製造した製品を、自社ブランドではなく、他社のブランドで販売する製造業社のことです。
引用元:https://mynavi-agent.jp/dainishinsotsu/canvas/2021/02/post-118.html
OEMがよく分からないという方は、「CひかりはNURO光と同じ回線を使っている」ということだけ覚えておけば問題ありません。
当然、回線速度も同じなので高速通信を求めている方にはうってつけの光回線と言えるでしょう。
月額料金
5,478円(税込)
通常、ネット利用には回線使用料とプロバイダ料がかかりますが、Cひかりは回線使用料とプロバイダ料がコミコミで上記の料金となるため、分かりやすくお得なのが利点です。
通信速度
下り最大2Gbps
下りとは、外部からのダウンロード速度のことを指します。つまり、快適な動画の視聴やWEBサイトの閲覧などに関係してくるため、とても大事な要素です。
提供エリア
北海道※一部エリアを除く
引用元:http://www.c-hikari.biz/
関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)※一部エリアを除く
東海(愛知、静岡、岐阜、三重)※一部エリアを除く
関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)※一部エリアを除く
中国(広島、岡山)※一部エリアを除く
九州(福岡、佐賀)※一部エリアを除く
提供エリアに関してもNURO光と同じです。一部提供されていない地域もありますので、あらかじめ確認しておくとよいでしょう。
アフターサービス
快適なネット環境をしっかりとサポートするため、回線が開通したおよそ2か月後にアフターフォローの電話をしているので、利用方法や料金に関する質問をすることが可能です。
さらに、PC操作の気になる部分をサポートしてくれるサービスや、無制限でバックアップできるオプションが数多く用意されています。
Cひかりは通信速度に特化している回線というだけではなく、アフターサービスの充実度や低廉な月額料金も魅力的なサービスです。
無線LAN通信機器の無料貸し出し
Cひかりでは、無線LANのONU(無線LANの親機)を無料でレンタルできるため、自身でWi-Fi環境を整える必要がないのが利点です。
レンタルできる機種は下記をご覧ください。
画像引用元:https://support.hikarisvc.jp/faqsupport/c-hikari/web/knowledge4068.html
なお、レンタルできる機種についての明確な記載はありませんでしたが、NURO光で貸し出している機種と同じである可能性が高いでしょう。
機種はこちら側から指定はできませんが、もともとWi-Fi環境がなかった方にとっては嬉しいサービスです。
他社の基本料金と比較

Cひかりは料金が安いと言いますが、実際に他社と比較した場合、どの程度の違いがあるのか見ていきましょう。
Cひかり | 月額料金5,478円(税込) |
他社A | 月額料金5,687円(税込)+プロパイダ料金836円(税込)=6,523円(税込) |
他社B | 月額5,610円(税込)※プロバイダ一体型 |
他社C | 月額5,720円(税込)※プロバイダ一体型 |
上記のように月額料金だけ見れば大して差がないように感じられますが、年単位で考えると2,000円~10,000円程度の差が出ます。特に、料金の安さにこだわる方や通信費の見直しを考えている方などには、この差は大きいでしょう。
さらに注目すべきはCひかりの通信速度です。他社回線のほとんどが最大1Gbpsの速度を提供している中、Cひかりは倍の2Gbpsとなります。
料金と性能が釣り合ったサービスを求める方であれば、Cひかりがおすすめと言えるでしょう。
Cひかりのお得なキャンペーンとは

ここでは、Cひかりのお得なキャンペーンについてご紹介します。
他社の回線違約金を最大50,000円まで負担
インターネット回線を乗り換えなどで解約する場合、10,000円~20,000円程度の解約違約金が発生する場合があります。
そこでCひかりは負担なく回線の乗り換えができるよう、発生した違約金に対し最大50,000円までキャッシュバックするキャンペーンを実施しています。
工事費実質0円キャンペーン
Cひかりでは新たに光回線を導入する場合、通常44,000円の回線工事費が発生します。
この工事費の請求を36ヶ月に分割し、さらに請求額と同額分の割引を行うことで工事費が実質0円になるキャンペーンです。
注意点として、36ヶ月を待たずに解約した場合に違約金と工事費の残債を支払わなくてはならなくなるため、覚えておきましょう。
通常であれば基本料金に加えて事務手数料など諸々の費用で、乗り換え月は普段より費用が高くなり負担が大きくなるものです。
しかし、Cひかりはお客様の負担を最大限減らし、乗り換えをスムーズにできるようにとの計らいから利用開始月は通常5,478円かかる基本料金が無料になるキャンペーンを実施しています。
ソフトバンクの携帯を持っていればセット割が適用
ソフトバンクの携帯やスマートフォン、Ipadなどを持っている方は「Cひかりセット割」が適用されるため、契約期間中はずっと月額1,100円の割引が受けられます。
選べるオプションでコストパフォーマンスも抜群

Cひかりには独自のオプションが幅広く揃っています。
自分で必要なものだけを追加できるため、余分なものが一切無いコストパフォーマンスの高さが魅力です。ここでは、Cひかりのおすすめオプションについてご紹介します。
満足サポート 月額550円
通信環境だけでなく、パソコンやスマートフォン、無線機やプリンターといったパソコン関連の幅広い困りごとを何回でもサポートしてくれるサービスです。
ギガPC Powered by System 月額550円
パソコンの動作が重い、不安定といった原因はネットだけではありません。
パソコンを高速化することで、動作に関する悩み事やトラブルを解消してくれます。
リモートサポート 月額550円
パソコンについて相談したいけど、電話では画面の操作がわからないといった場合に、遠隔操作でオペレーターが設定などの困りごとをサポートするサービスです。
ひかりTV 月額1,100~3,850円
基本放送プランからTVおすすめプラン、お値打ちプランなど複数あるプランから自分に合ったものを選ぶことが可能です。
Cひかりと自宅のテレビをつなげれば80ch以上ある専門チャンネルと73,000本以上の動画コンテンツから好きなものを視聴できます。
他にもCひかりと電気代をまとめることで、電気代とインターネット料金をお得に利用できる「まとめてでんき」や、
暮らしに関する悩みならなんでも相談できる電話相談サービスとダスキンの家事代行をお得な料金で利用できる家事代行優待サービスをセットにした「生活便利相談サービス」など、
ネット環境だけでなく日々の暮らしの中で役立つオプションサービスも充実しています。
この生活便利相談サービスには万が一他人にケガをさせてしまったり、物を壊してしまったりした場合に生じた賠償責任に対応する「トラブル対策用給付金サービス」も付帯しています。
ネット環境に関するサポートだけでなく、オプションによってはパソコンの設定から暮らしに関するものまで幅広いサポートが受けられます。
自分に合ったオプションサービスを選ぶことで、より快適なネット環境を手に入れましょう。
まとめ

ここまでCひかりのお得なキャンペーンや使用料金についてご紹介しました。
Cひかりは他の光回線と比べてもプロパイダ料金などがかからず、月額基本料金だけで済むため非常にお得に使用することが可能です。
また、お得なキャンペーンを組み合わせることで、他社からの乗り換えや工事費も負担が軽く済むなどメリットも盛りだくさんです。
まだまだ知名度が浸透しているとは言い難いため、契約に不安を感じる人もいるかもしれませんが、Cひかりで使用している回線は国内でも最速と言われる通信速度を誇るNURO光のOEM商品となるため品質に問題はありません。
むしろ、回線スピードを重視する人であれば率先して契約すベきと言えるでしょう。
現在使用しているインターネットの通信環境に不満のある方は、サクサク動画やネットサーフィンができるCひかりへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。