銘建で働きたい人に。求人情報や社員の口コミを紹介

銘建
〈本記事は、アフィリエイトや企業からの記事掲載費をいただいた上で記事を執筆しています〉


みなさん、こんにちは。

私のサイトへ訪問してくださりありがとうございます。

仕事を選ぼうと考える時、顧客に幸せを提供する仕事を通して自分自身も成長できる会社で働きたいという思いを胸に抱く人は多いでしょう。

就職に迷う中で、顧客のために最良の家造りをサポートする仕事をしてみたいと思えるなら、ぜひ銘建に注目してみてください。

銘建は「人生の舞台をつくる。」を企業理念に掲げて良質の家造りを続けている会社で、山口県で40年という長い間、1,200棟を超える住宅を造り地元の顧客から愛され続けている一級建築士事務所です。

今回は銘建とはどのような会社なのか会社概要や理念などを紹介しながら、銘建の求人情報や社員の口コミなどをチェックしていきましょう。

銘建に興味を持ち、銘建で働きたいと考えている人はぜひ参考にしてみてください。

銘建とはどのような会社か

山口県防府市に本社がある銘建とは、どのような会社なのでしょうか?

まずは、銘建の会社概要や沿革、家造りで大切にしているコンセプトについてご紹介します。

銘建(MEIKEN)のコンセプト

山口県を拠点に地元の気候や風土に適したデザイン性の高い家造りをしている銘建は、「人生の舞台をつくる。」をコンセプトに掲げています。

住む人のライフスタイルや要望に沿ったプランニングを行う銘建では、3つのポイントを大切に家造りをすることで好評です。

まず、長く住める快適な住宅を実現するために自然素材を使ったオシャレな家造りを提案し、住む人の暮らしを豊かにすることを目指しています。

2つ目は、顧客を大切な友人と考え、全ては友人のためにという姿勢で家造りの不安や悩みに寄り添うこと

そして、家を建てて終わりではなく、充実のアフターサービスで安心の暮らしを支えながら、一生のお付き合いをしていくことを目指し、最良の住宅を提供します。

会社概要

銘建(MEIKEN)の正式名称は株式会社銘建で、本社は山口県防府市です。

山口県内に2つのスタジオとライフスタイル展示場、無印良品の家を展開しています。

資本金は2,000万円、2019年時点の社員数は45名で一級建築士事務所として地元の山口県で事業を展開しています。

求人情報は?

山口県で注文住宅を扱う銘建は、どのような求人情報を出しているのでしょうか?

求人情報の内容をチェックしてみましょう。

新卒採用

新卒の募集は、営業・設計・インテリアコーディネーター・工務(現場監督)・マーケティング担当の5つの職種で行われています。

募集は全学部全学科が対象です。

営業職は家造りの理念をお伝えしながら、資金計画や土地探しを含めた家造りの計画立案、提案を行う仕事で、マーケティング担当はマーケティングオートメーションの対応を行います。

募集人員は1~5名で採用実績は2019年が2名、2018年が8名、2017年が5名と毎年新卒採用の実績があります。

住宅を販売する会社からライフスタイル提案型の会社へと進化する銘建で、5年後10年後の未来を共に描く人材を募集しています。

中途採用

募集職種は3つで、住宅営業・インテリアコーディネーター・現場監督です。

住宅営業については未経験者や異業種も歓迎しており、募集のコンセプトは「お客様の伴走者として一生に一度の家造りのお手伝いをしてお客様を幸せにする」というものです。

雇用形態は正社員で、勤務内容はスケジュール管理や土地探し、家造りプレゼンテーションなど顧客への対応が全般となります。

インテリアコーディネーター職は、住まいのコーディネート、インテリア商材の販売などを担当します。

雇用形態は正社員で、経験者優遇での募集です。

技術部門の現場監督の仕事内容は現場管理全般で、建築士・施工管理技士の資格保持者を優遇しています。

社員の口コミは?

実際に銘建で働いている人は、どのような思いで会社を選び仕事に向き合っているのでしょうか?

銘建で働く社員の口コミをご紹介しながら、銘建の社風を探ってみました。

設計事業部のMさん

小学生の頃に実家をリフォームした際、住み慣れた古い家が徐々に新しい住宅に生まれ変わる様子を目の当たりにして感動したことをきっかけに建築に興味を抱きました。MEIKENの理念である「人生の舞台をつくる。」ために、想いをカタチにできる設計士を目指して精一杯努力しています。設計事業部Mさん

2級建築士の資格を持つMさんは、自分の夢や人生の目的を顧客の幸せの実現につなげており、生き生きと仕事に向き合っていることが口コミから分かります。

住宅事業部のNさん

大学では部活とゼミ活動で充実した日々を過ごしました。就職活動中に参加した合同説明会で銘建と出会い、会社の理念に感銘を受けて入社を決めました。働きたいと思った会社で仕事が出来る嬉しさでいっぱいです。住宅事業部のNさん

女性社員のNさんは、銘建の山口スタジオの住宅課で働いています。

働きたかった銘健で一人前になれるように全力で頑張る姿が素敵です。

建築事業部のOさん

お客様が抱く住まいの夢と希望を設計で図面に表現してご提案し、施工段階で夢と希望を実際に形にする仕事です。全社一丸となって努力しています。建築事業部のOさん

銘建に入社して20年のOさんは、建築部や設計部の部長を歴任した設計施工に関する総元締め的な存在の人物です。

口コミからは、長い社歴の中で顧客の夢と希望を実現するお手伝いをしてきた自信が感じられます。

不動産事業部のTさん

大学卒業まで福岡で暮らし、銘建への就職を機に山口県にやってまいりました。お客様に楽しく家造りをしていただけるよう全力でサポートします。不動産事業部のTさん

リフォームや分譲の事業を担当するTさんは、山口という土地で立派な社会人になれるように奮闘しています。

木造ハウジングコーディネーターの資格も取得して、成長したいという気持ちが伝わってきます。

銘建の評判はどうなの?

銘建は地元・山口県の顧客からどのように評価されているのでしょうか?

山口県で40年以上愛されてきた銘健の地元での評判をご紹介します。

気になる口コミをご覧ください。

30代女性の口コミ

さすが一級建築士事務所。デザインにこだわっているだけあって、スタイリッシュでおしゃれな家がモデルルームにもありました。運営しているカフェもとても素敵でよく利用しています30代女性の口コミ

銘建が手掛ける家はデザインがオシャレだと多くの人が高く評価していることが、口コミで分かります。

40代女性の口コミ

家づくりは一生の買い物だから、ずっとお付き合いできる業者さんが良い。そう思って工務店選びをしていました。銘建さんは若いスタッフが多くて爽やか。会社の雰囲気も和気あいあいとして、好感を持てました。実際にスタッフの皆さん、仕事に対しては熱心で、お客様の気持ちを最優先してくれました。この人たちなら大丈夫!と任せて良かったと思います40代女性の口コミ

銘建にはお客様を大切な友人と考えて、親切に対応する社風があります。

家造りの不安や悩みに真剣に寄り添う銘建のスタッフの姿が、顧客の信頼につながる様子が口コミから読み取れます。

30代女性の口コミ

自然素材や天然無垢材の家に憧れがあってずっと探していました。営業担当者の方の説明を受けると、銘建さんは木材に本当にこだわっていて、良いものしか仕入れていないのが分かりました。お値段は少し張りますが、木のぬくもりに包まれた家の魅力にはあらがえず、家族を説得して、理想の家を実現しました30代女性の口コミ

地元の気候と風土に適したデザインの家造りをする銘建なら、自然素材を使ったオシャレな理想の家が実現できるという顧客の喜びがあふれる口コミです。

40代男性の口コミ

銘建のスタッフさんはとても良い方が多く、いつも打ち合わせが楽しみでした。お話ししているとついついアイデアが膨らみ予算オーバーに。困ってしまいましたが、『こういう対処の仕方もありますよ』という代替案を教えていただき、なるほどなぁ~と感心しました。出来上がった家もイメージ通りで大満足です40代男性の口コミ

「人生の舞台をつくる。」をコンセプトに掲げる銘建は、顧客の要望に合わせて様々な提案と最適なプランニングを行い、スタッフと一緒に家造りを楽しんだ様子が口コミから伝わってきます。

まとめ

今回は、株式会社銘建を就職先として検討している人に向けて、求人情報や社員の口コミなどの情報をお届けしました。

山口県で「人生の舞台をつくる。」をコンセプトに良質の住宅を提供している銘建は、新卒社員採用と中途採用を行っており、複数の業種での募集が出ています。

実際に銘建で仕事をしている社員の口コミからは、顧客に喜んでもらうことと、自分自身の成長や生き甲斐の両方を実現しようと日々奮闘する姿が浮かんできて、社員が生き生きと活躍する素敵な会社だということが分かりました。

特に、長く仕事をしている社員の口コミからは、銘建が山口県民に愛されてきた歴史も感じられ、地元で長く事業を続けてきた理由が感じられたという人も多いでしょう。

そして、地元の人の口コミを見ると、「人生の舞台をつくる。」という銘建の理念は多くの人に伝わっていることが分かります。

デザインがおしゃれ、自然素材へのこだわりに憧れる、担当者が優しくて親切、打ち合わせが楽しいなど、実際に銘建で住宅を建てた人の口コミから、山口県で多くの人に愛されていて長く家造りをしてきたことが伺えます。

銘建はこれからも地元密着型の建築会社として、地元を大切にしながら成長していくことでしょう。

※求人情報は記事作成時の情報です。最新の情報は直接企業にお問い合わせください。

公式HPはこちら

関連記事

  1. コンビニコーヒーが成功した理由

  2. 藤井ピアノサービス/音楽の未来を照らす大発明で「内閣総理大臣賞」を受賞!

  3. ブロッコリー

    ブロリコは怪しい健康食品!?噂や購入者の口コミ・評判を調査しました!

  4. セプテムプロダクツの商品と購入方法について解説

  5. ウッドライフホームってどんな会社?口コミ・評判を徹底チェック!

  6. セプテムプロダクツの「わんぱくチルドレンどこ行った」子育てラジオ番組を放送する理由

  7. KRGホーム株式会社は貸別荘も手掛けている!貸別荘の特徴や評判を徹底調査

  8. ワミレスコスメティックスの口コミ評判を徹底調査!

  9. 「デジカメ買うならニコン」が当たり前?!温故知新でものづくりをするニコンのこだわりとは?

最近の記事

人気記事

  1. トスワーク
  2. 講師

最近の記事

  1. ワミレスコスメティックスの口コミ評判を徹底調査!
  2. 大商金山牧場が展開する事業の魅力とは?口コミや社員の声をご紹介!
  3. 豊電子工業の強みや評判とは?社員の口コミや採用情報を紹介
  4. SBIホールディングスの口コミをチェック!株価・業績推移などもご紹介
  5. 東京メディコムの評判は?扱っている商品や口コミについて調べてみた

ランキング

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP