トライグループが手がける事業や会社概要などについて徹底調査!

子供 勉強
〈本記事は、アフィリエイトや企業からの記事掲載費をいただいた上で記事を執筆しています〉


「トライグループ」というとどんな事業をイメージするでしょうか?

ハイジのCMなどでも見かけるように、多くの方は小学から高校までの家庭教師サービスおよび個別教室で学習指導を行う企業を思い浮かべるでしょう。

しかし、トライグループは、大人のための家庭教師やスポーツの家庭教師なども行っているのです。

そこで今回は、トライグループの主幹となる「家庭教師のトライ」「個別教室のトライ」以外の事業にフォーカスしてご紹介します。

トライグループが家庭教師や個別教室以外にどのような事業をおこなっているのか知りたい方は、是非最後までご覧になってください。

 

トライグループの会社概要

本

まずはトライグループの会社概要を簡単にご紹介していきます。

トライグループは1987年に創業し、マンツーマン教育で一人ひとりに合った教育を提供できるように、「家庭教師のトライ」や「個別教室のトライ」を運営しています。

また、現在は全国200以上の自治体や行政機関、学校などへ学習支援事業を進めており、いまや教育分野全般を支える企業になっています。

学生への教育を中心に、事業を拡大しているトライグループですが、実は「教育」を様々な観点から見つめ、多くの人に学びの機会を与えるための事業も行っているのです。

具体的にどのような事業を行っているのか、いくつかピックアップしてご紹介していきましょう。

 

プロスポーツ家庭教師のトライ

テニス

プロスポーツ家庭教師のトライは、将来プロの選手を目指す人に、同じ分野でプロとして活躍してきた選手からマンツーマンレッスンや臨時コーチをつけてもらえるサービスです。

例えばテニスだと元全日本チャンピオンで日本代表選手にも選ばれた坂井利朗さんやデビスカップ日本代表ダブルスに最多出場を果たし、1974年のテヘラン・アジア大会では複数の金メダルを獲得した平井健一さんが在籍しています。

他にも野球やサッカー、バスケットボール、ゴルフ、陸上、水泳、体操・ダンス、その他様々なスポーツの指導が可能です。

プロスポーツ家庭教師のトライならではの一人ひとりに合わせた指導で、効率的に実力を伸ばしていけるでしょう。

また、プロのアスリートを目指す子どもはもちろん、かけっこや水泳、鉄棒などの運動が苦手な人にも一人ひとりの目的に合わせて指導してくれるので安心して利用できます。

さらに子どもだけではなく全ての年齢の方が利用できるようになっているので、大人になってからスポーツを始めたいと考えている人にも最適でしょう。

 

My Gym

おもちゃ

My Gymとは、アメリカ・カリフォルニアで誕生した子ども向けのフィットネスクラブです。

現時点で既に全米では300、世界30ヶ国以上でMy Gymが展開されています。

My Gymの特徴としては、運動しながらネイティブな英語に触れられることです。ただ体を動かして運動能力を育てるのではなく新しいことにチャレンジする積極性や自信も身につく環境です。

フィットネスクラブの教師(プレイヤー)はネイティブな英語を話す外国人が多数在籍しており、小さい頃から英語に慣れ、コミュニケーションを取っていくことで英語を身近に感じてもらえるようにしています。

体を動かして楽しみながら運動能力を高め、さらにメンタルと英語でのコミュニケーション力も育てられるという、子どもが楽しく動いて学べる環境を作っているのです。

My Gymのプログラムは0歳から13歳までの年齢別にクラスが設定されています。

その他にも「ジャングルタイム」というフリープレイの時間が設けられており、子どもの潜在的な能力を引き出し、創造力を伸ばせるようになっています。

2021年1月現在、教室は東京に7校、神奈川に3校、愛知・大阪・福岡に1校ずつトライグループが運営するMy Gymの教室があります。

体験レッスンを受けることもできるので、気になる方はぜひ参加してみてください。

My Gymについて詳しくはこちらを御覧ください。

大人の家庭教師

読書

大人の家庭教師とは、これまで学習指導で多くの子どもたちの可能性を高めてきたトライグループが、「生涯教育」の新しい形として提供しているサービスです。

大人が学びたいと思うことを中心に、様々な学習をサポートしています。

例えば、定年退職後にずっとやってみたかった油絵に挑戦したり、これからのグローバル社会に対応していこうと英語を学んだり、自身のスキルアップを目指して新しい資格を取得したいと考えている方に向けて、それぞれの学びのスペシャリストを家庭教師として派遣し、学んでもらおうというのが大人の家庭教師の目的となります。

もちろん、大人の家庭教師も年齢を問わず学びたい人をサポートしてくれます。

いくつか学べるコースをご紹介しましょう。

 

【趣味】

ゴルフ、料理、ピアノ、ボーカル、ギター、野球、サッカー、テニス、書道、プリザーブドフラワーなど

 

【資格】

公務員試験、看護学校受験対策、宅地建物取引士、簿記、ファイナンシャルプランナー、公認会計士など

 

【語学】

日常英会話、トラベル英会話、ビジネス英会話、TOEIC®、中国語、韓国語、フランス語など

なお、一部の講座に関しては「教育訓練給付金制度」の対象となっています。

仕事に必要な資格・技術を身に付けたい方は、教育訓練給付金制度も活用しながら大人の家庭教師で学んでいきましょう。

 

Try IT

リモート授業

Try ITは、中高生向けの映像授業サービスです。

1授業あたり15分程度の動画が配信されており、その中から自分が学びたいことを選んで自由に学習することができます。

Try ITに登録すれば4,000本以上の授業動画を無料で視聴可能です。

さらに専用のテキストもあるので、自宅学習をより効率的に行えるでしょう。

教科に関しては、中学版だと英語・数学・理科・地理・歴史・公民の主要教科書に対応した授業となっており、学校授業の予習・復習にも使いやすくなっています。

高校だと英語文法や構文、数学はⅠ~Ⅲ・ABに対応しており、さらに物理や化学、生物、日本史B、世界史B、地理B、古文、漢文と幅広い教科の授業動画が公開されています。

他にも、円グラフやトロフィー数でどの単元をどれだけ学習したか分かりやすいようになっていたり、全国でTry ITを利用している勉強仲間と、トロフィー数やレベル、学習時間などを競ってモチベーションを上げながら勉強できたり、視聴履歴や動画速度の変更など細かい機能が付いていたりと、本当に無料なのかと疑うほど充実したサービスです。

自宅学習が何となく進まない人には特におすすめです。

貧富の差や住む地域によらず、みんなが平等に学ぶ機会を得られるようにしたいという、トライグループの想いの結晶がTry ITです。

こちらでTry ITについて更に詳しく紹介しています。

 

トライグループが手がけるサービスの口コミ・評判

子供

上記でご紹介したサービスを実際に活用し、学んだ方はどんな印象を受けたのでしょうか?

最後にそれぞれの口コミ・評判をご紹介しましょう。

 

My Gymの口コミ

英語を話せるようになるよりも英語を話す上で大事な事、コミュニケーション力であったり、話すことを恥ずかしがらないという事であったりが出来るようになったと思います。

童心理学、生理学、社会学に基づいたプログラムで、運動だけでなく英語もコミュニケーションスキル、積極性や自尊心を向上させる教室です。

英語を正しく話す場所ではなく、子供のいろいろな力を楽しく引き出していく教室です。

先生は様々な国籍のネイティブの先生です。

引用元:http://lessons.yoji-kyoiku.com/r/257

積極性やコミュニケーション力など英語を話す上で必要な土台を作っていけることが口コミからも分かります。

小さい頃から楽しみながらネイティブスピーカーの英語に親しめることはメリットではないでしょうか。

 

Try ITの口コミ

社会人ですが、もう一度勉強したくてダウンロードしました。

何からやるか迷った時、とりあえず無料アプリなので観たら、凄く良いですね!

どちらかというと学生時代、英語と日本史が苦手でしたがトライのおかげで、むしろ好きになってきました。

ありがとうございます。これからも期待しています!

引用元:https://apps.apple.com/jp/app/try-it-トライイット/id1010558258#see-all/reviews

登録さえすれば無料で学べるため、学生だけでなく社会人の学び直しにも活用することができます。

これまで苦手だったジャンルをもう一度勉強してみたい時にもTry ITは最適です。

プロスポーツ家庭教師のトライと大人の家庭教師については、口コミが見つかりませんでした。

気になる方は電話やメールなどでシステムやレッスンの詳細を問い合わせてみましょう。

 

まとめ

勉強

今回は、トライグループが手がける様々な事業を取り上げ、ご紹介しました。

トライグループというと「家庭教師のトライ」や「個別教室のトライ」のイメージが強いため、トライグループの事業展開の広さに驚かれた方も多いでしょう。

特に、子どもへの学習だけでなく大人になってからの学びもサポートしており、より幅広い観点から色んな年齢層の教育環境も生み出していることが分かります。

大人になってからも学べるトライグループのサービスを利用して、ライフスタイルをより豊かなものに変えてみてはいかがでしょうか?

関連記事

  1. 【勧誘しつこい?】きものやまとの商品やサービスから口コミまでを徹底紹介!

  2. 株式会社アキタフーズとは?事業内容や採用情報まとめ

  3. Five Keys(ファイブキーズ)で子どもが得られる能力とは?塾の特色や口コミ評判を調査!

  4. 有名警備会社はどこ?警備業の実態は?テイケイ株式会社をピックアップして紹介!

  5. 【口コミ評判あり】アサンテ(シロアリ駆除大手)の実績/採用情報まとめ

  6. 日本リーダー育成推進協会とは?無料セミナーって本当?活動内容や実績をご紹介!

  7. アイキャッチ画像

    京西テクノスは何をしてる会社?事業内容や社長が目指すものとは?

  8. top

    十河良寿の経営する株式会社IZAとは?

  9. やり手の社長がいるオープンハウスに入社したい!採用情報や会社の評判を調査

最近の記事

人気記事

  1. トスワーク

最近の記事

  1. 株式会社メハーゲンとは?代表浦崎忠雄氏が目指して取り組んでいる医療のDXを解説
  2. ネクステージの中古車販売・買取の評判はいい?口コミから実態を丸裸に!
  3. ニチイが提供しているサービスとは?介護・保育・医療サービスの内容や評判を解説
  4. 新潟・福島の人材派遣会社「株式会社NCI」の魅力をご紹介!
  5. 着物やまとの振袖をもっと楽しめるかも!?ポイントプログラムについて調べてみた!

ランキング

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP