2015年にネットショップを設立して以降、2017年にはユーザー数5万人、2020年にはユーザー数10万人を記録するなど、好調な業績をあげているのが順通貿易株式会社です。
現在、求人情報も公開されていて特定の条件に適した人材を求めているようです。
この記事では、順通貿易株式会社の求人内容をご紹介すると共に、気になる口コミや採用のポイントについてもみていきます。
国際輸送など物流の仕事に興味がある方は、ぜひ参考にしてください。
順通貿易はどんな業種の会社?会社概要をチェック
順通貿易株式会社はどのような業種の会社なのでしょうか?
最初に順通貿易の会社概要についてみていきましょう。
【順通貿易の会社概要】
企業名:順通貿易株式会社
住所:
(本社)東京都八王子市万町914-10
(倉庫)神奈川県相模原市緑区大島3042-1
(事務所)神奈川県相模原市緑区大島2781
電話番号:042-707-2063(日本語・中国語対応)
設立:2014年
代表者:王 怡川
社員数:90人(パート含む)
資本金:1,000万円
事業概要:3PL物流事業、発送代行サービス事業、航空海運輸出代行事業、インターネット通販事業、代理購入サービス、各種EC販売企画・開発事業
順通貿易株式会社は、2014年に東京で設立されました。
設立した翌年にネットショップを開設し、また中国国内で日本の商品を扱う実店舗をオープンしています。
2022年には倉庫の面積を2000㎡に拡大していることから好調な様子が読み取れます。
2024年には年商550億円以上を記録したことから、今後も成長し続けることが期待できるでしょう。
順通貿易の求人情報はどうなっている?
続いて、順通貿易の求人についてみていきましょう。
【新卒採用】
職種:総合職(営業、カスタムサポート、サービス企画、マーケティングなど全般)
仕事概要:越境EC BtoCプラットフォーム(サイト&APP)の運営
必須スキル:PCの基本的な操作スキル
雇用形態:正社員(試験期間3ヶ月)
給与:23万円~30万円(1ヶ月)
選考フロー:書類選考、面接複数回
【中途採用】
職種:総合職(営業、カスタムサポート、サービス企画、マーケティングなど全般)
仕事概要:越境EC BtoCプラットフォーム(サイト&APP)の運営
必須スキル:PCの基本的な操作スキル
雇用形態:正社員(試験期間3ヶ月)
給与:25万円~35万円(1ヶ月)
選考フロー:面接複数回
順通貿易の口コミ・評判は?
実際に働くとなると、会社の口コミや評判も気になる点ではないでしょうか。
そこで、順通貿易に関する働きがいや社風などの口コミを各種サイトで調査してみましたが、現時点では具体的な記載は見当たりませんでした。
会社の雰囲気や働きがいなど、より詳細な情報を知りたい場合は、面接の際に直接質問してみるのが確実でしょう。
順通貿易ではどんな人材が求められている?福利厚生は充実している?
続いて、求める人物像は以下のとおりです。
【新卒採用の求める人物像】
・ECサイトに興味がある方
・新しいことにチャレンジしたい方
・コミュニケーション能力がある方、
・問題が起こった時でも自分で調べて解決できる能力を持っている方
さらに新卒採用の求人については、未経験者でも丁寧に教えてもらえること、実力の正当な評価、成長次第で会社の中核メンバーになれる可能性についても記載されています。
この内容から、未経験でも入社しやすい条件と言えるでしょう。
また、未経験だったとしてもチャレンジ精神がある人を求めていることもわかります。
【中途採用の求める人物像】
・ECサイトに興味がある方
・国際物流の豊富な経験がある方
・コミュニケーション能力がある方
・問題が起こった時でも自分で調べて解決できる能力を持っている方
・データ整理能力が高い方
中途採用の求人では、求める条件について実力の正当な評価、成長次第で会社の中核メンバーになれる可能性が記載されています。
新卒採用に比べて、中途採用では過去に同業種の経験者などが入社しやすい条件になっているようです。
福利厚生についてですが、公式サイトに詳しい情報や内容の記載がありませんでした。
また、福利厚生に関する口コミも見当たりませんでした。
一般的な企業と同じと考えた場合、社会保険関連や賞与、昇給に関しては何かしらの手当てがあると考えられるでしょう。
詳しい内容を知りたい場合は、直接電話やメールなどで問い合わせるのがおすすめです。
順通貿易で働きがいを感じやすい人の特徴は?
順通貿易株式会社で働きがいを感じやすい人には、どのような特徴があるのでしょうか?
ここでは、特徴についてみていきましょう。
・外国語が得意で抵抗感がない人
順通貿易株式会社をはじめとする貿易会社では、常に外国語に触れる機会も多くなります。
日本国内の企業との交渉もありますが、基本的には海外企業や個人とのやりとりが多いです。
そのため、外国語に長けていないと円滑に進めるのは難しいでしょう。
どの国でも英語を使うことがあるので一般的な英会話スキルがあると安心ですが、順通貿易の場合は中国語がメインです。
英語に加えて中国語が堪能であれば、自分の力を思う存分発揮して活躍できるでしょう。
また、英語や中国語が完璧ではないものの苦手意識がなく、積極的に使っていきたいと考えている方にも向いています。
・海外やその文化に興味を持っている人
貿易そのものは会社を通じて行うものですが、それと同時に人と人の縁も結ぶのが特徴です。
会社に勤務していると様々な海外の会社の人間と関わる機会も多く、お互いに人間性や人柄を評価して商談を成功させることも少なくありません。
そして、お互いの文化の違いについても理解を示せるのが大切です。
日本とは違う考え方や文化があったとしても積極的に相手に寄り添う気持ちを持って伝えていける人は貿易の仕事でも多くの成功体験ができるでしょう。
・仕事に対しての処理能力が早い人
貿易関連の仕事では、常に時間との戦いを強いられる機会も多くなります。
日本国内の商品であれば、1日や2日程度で商品の仕入れや配送もできますが、海外は日本と同じようにはいきません。
商品が届くのが数週間、場合によっては数ヶ月ということもあるでしょう。
しかし、お互いビジネス関係を築いているのであれば、できるだけ物流などにかかる時間は短縮しなければなりません。
作業や事務、交渉などに時間がかかってしまった場合、他の会社と契約を交わしてしまう可能性もあります。
少しでも早くテキパキ仕事を済ませることができれば、貿易の世界に向いているでしょう。
・柔軟性があり相手に気配りができる人
国や性別、国籍に関係なく誰にでも気配りできる人は多くの仕事で成功する可能性があります。
特に貿易ではチームワークが重要です。
常に最新の情報をチームで共有し、自社が利益を得るための方法を模索する必要があります。
さらに、海外企業との間には頻繁にトラブルも起こります。
考えもしない主張をされたり、相手に約束を守ってもらえなかったりすることもありますが、緊急事態でも冷静な気持ちで何にでも対応できる人が適しているでしょう。
まとめ
今回は、順通貿易株式会社の会社概要や求人情報、求める人材や向いている人の特徴についてご紹介してきました。会社の口コミについても調査しましたが、現時点では有力な情報は見つかりませんでした。
順通貿易の求人情報からわかるようにECサイトへの興味があったり、国際物流の経験があったりする人物を求めています。
順通貿易をはじめとする貿易会社は、常に海外の企業や個人を対象にしていることから、外国語に慣れていたり、交流に抵抗がなかったりする人物を求める傾向があるようです。
さらに、海外とは時差や文化の違いもあり、簡単に交渉がまとまらないケースも少なくないでしょう。
このような場合でも焦ることなく丁寧な仕事ができる人物は、貿易会社に向いていると考えられます。
外国語を使うのに抵抗がなかったり、中国を中心とした国に理解が深かったりする方は一度順通貿易株式会社の求人についてチェックしてみてください。