シーズクリエイトの不動産は資産運用にいいの?シーズリンクスを調べてみた!

〈本記事は、アフィリエイトや企業からの記事掲載費をいただいた上で記事を執筆しています〉


みなさんは「人に地球に未来にやさしい都市空間を創造する」ことを企業理念として掲げているシーズクリエイトをご存知でしょうか?

シーズクリエイトは不動産分譲事業や戸建て事業を行っている企業で、多くの人の暮らしを支えています。また、投資用物件も販売しています。

資産運用のために不動産投資を始めようと考える人は多くいますが、様々な不安もあるでしょう。

そこで今回は、シーズクリエイトで行う不動産投資のメリットや特徴についてご紹介していきます。

不動産投資に興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

シーズクリエイトとはどんな企業?会社概要について

まずはシーズクリエイトがどのような企業なのか把握しておきましょう。

シーズクリエイトの会社概要

1999年7月、東京都新宿区にシーズクリエイトの前身でもあるリビングクリエイトが設立されました。

同年10月から販売代理業務を開始したシーズクリエイトは、2000年9月に渋谷区桜丘町に本社を移転すると同時に社名を変更しています。

2001年5月には、自社ブランドのマンションが分譲開始となり、シーズガーデンシリーズ1号として「シーズガーデン国立」が販売されました。

その後も様々なシリーズを販売していき、2009年からは買取再販事業がスタート。リノベーション事業も本格化していったのです。

2010年には戸建て分譲事業、2011年には賃貸マンションの分譲化事業を行い、多くの人たちの暮らしをサポートしていきました。

2014年からは投資用賃貸住宅事業を開始し、シルクメゾンシリーズとリンクスシリーズの2種類を発表。資産運用にも役立つ不動産業者へと変化していったのです。

シーズクリエイトの企業理念

「人に地球に未来にやさしい都市空間を創造する」ことを根幹として、シーズクリエイトは地球環境に配慮した事業展開を行っています。

リフォーム事業は環境負荷の少ない事業で、地域社会にも貢献できます。

さらに汚染予防やエネルギー、資源の有効利用、廃棄物の削減など、環境について考えながら事業を行うことで、未来にやさしい都市空間づくりを目指しているのです。

不動産投資のメリット

不動産投資にはどのようなメリットが隠されているのでしょうか?

年金の代わり

自分が将来年金を本当にもらえるのか不安を感じる人は多いでしょう。

会社を退職した後、退職金や年金だけで生活が賄えるのか疑問に感じるのではないでしょうか。

定年後、ゆとりある生活を続けるためには約1億円もの費用が掛かると言われています。

公的年金だけではもちろん賄えないので、定年を延長するほか新しい仕事に就くことを考える人も多いのではないでしょうか?

そんな時に役立つのが、不動産投資です。

購入する際にはローンを抱えることになりますが、家賃収入で賄えるので空室をなくせば早い段階で完済することもできます。

ローンが完済すれば家賃収入は全て生活費に充てることができるので、安定した生活が確保できるでしょう。

しかも、不動産投資は景気に左右されにくいと言われています。

例え不景気になったとしても家賃には変動がないのでリスクが少ないのです。

生命保険の代わりになる

不動産投資を行う際には、金融機関を通してローンをすることになります。

ローンの借り入れでは「団体信用生命保険」に加入する必要があり、債務者が死亡した時や高度障害になった時は借入残高の全てが保険会社によって支払われます。

不動産のローンがなくなるので購入した物件に関しては、万が一のことがあっても不動産資産として家賃収入を家族に残すことができます。

節税対策になる

消費税や所得税の増税によって家計が圧迫されていますが、不動産経営を行うと節税の効果が得られることはご存知でしょうか?

不動産経営では、不動産事業の確定申告を行います。

建物と付帯設備は減価償却費として経費計上することができ、固定資産税や入居者を募集する際に行う広告費なども経費計上が可能となります。

必要経費を確定申告することで、所得税の還付が受けられるので住民税を軽減することができるのです。

リスクを抑えた資産運用ができる

不動産投資は、不動産を購入する必要があるので自分には難しいのではないかと考える人もいるでしょう。

しかし、不動産投資は一部の自己資金があれば、ローンを組むことができるので、例え自己資金が少なくても問題なく資産運用を始めることができます。

万が一、ローンを支払うことができなくなっても、物件を売却することが可能となるので、売却金でローンを返済することが可能です。

他の投資と比較してもリスクが少ない点は嬉しいポイントですね。

マンションでの不動産投資!そのポイントは?

不動産投資はマンションがおすすめですが、その中でもおすすめのマンションが存在します。

おすすめその①:一棟売りマンション

一棟売りマンションがおすすめできる理由を解説しましょう。

・ローンが組みやすい

区分所有とは違うため、一棟売りのマンションは銀行からの融資が受けやすい傾向にあります。

・メンテナンスを任せられる

区分所有の場合、自分で掃除や管理などのメンテナンスをする必要がありますが、一棟売りマンションであれば管理会社に様々なことを委託することができます。
そのため手間を省きながら運用できるでしょう。

・土地を家族に残せる

区分所有であれば土地がないので将来的に家族に残すことができません。

しかし、一棟売りマンションであれば土地も自分のものになるので資産として家族に残せます。

・自分好みにできる

区分所有であれば、リフォームをするにも許可がいりますが、一棟売りマンションであれば自由にリフォームをすることが可能です。

おしゃれにリフォームできるので、入居者を増やしやすいでしょう。

おすすめその②:RC(鉄筋コンクリート)造マンション

RC造マンションがおすすめできる理由を解説しましょう。

・保険費用を軽減できる

RC造マンションは、耐火性があるので木造建築と比較すると約1/3の保険費用となります。
地震保険においても耐震性に優れているので木造住宅の約1/2に抑えることができるのです。

・固定資産税の軽減措置

固定資産税は、建物や土地などの固定資産に掛かる税金です。
耐火建築物であるRC造マンションなので、固定資産税の軽減措置が5年間となります。

シーズクリエイトの人気シリーズ!シーズリンクスとは?

安心安全、高利回り、基本品質、管理体制を追求して造られた投資用マンション「シーズリンクスシリーズ」の特徴をご紹介していきます。

安心の構造と立地

シーズリンクスシリーズは、壁式鉄筋コンクリート造なので柱や梁のない構造となり、内部空間が広いことが特徴です。

強度に関してもダブル配筋となっているので心配ありません。

また、土地に関しても地盤改良の必要のない地盤良好なエリアで建設を進めているようです。

万が一問題があったとしても、杭工事や地盤改良工事を行うので心配ないでしょう。

エリアに関しては、都心エリアや学生・社会人に人気の豊島区、中野区を中心に利便性の良いエリアに物件を構えているため、空室リスクが減らせますね。

シーズリンクスシリーズの事例をご紹介

4駅3路線が利用可能な立地にあるのが「シーズリンクス新代田」です。

設備も使いやすく、キッチンは機能性の高い最新設備となっています。
浴室には24時間換気機能付の浴室暖房換気乾燥機が搭載されています。

寒い日でも温かい浴室を確保でき、衣類乾燥もできるので便利な設備ですね。

さらにオートロックシステム、カラーモニター付オートロックといったセキュリティ対策も万全なので、安心安全に過ごせるマンションとなっています。

暮らしやすい設備が満載なので、不動産投資用のマンションとして有効であると考えられます。

まとめ

シーズクリエイトは、不動産投資物件の販売を行っています。

不動産投資は、数ある資産運用の中でもリスクを抑えた運用として多くのサラリーマンから注目を集めています。

定年後の年金代わりにもなるので、老後も安心して過ごすためには有効な手段です。

シーズクリエイトが販売している不動産投資物件に関しては、資産価値の高い建物、立地にこだわっているので、より安心して資産運用できることが考えられます。

不動産投資に興味があれば、シーズクリエイトに相談してみてはいかがでしょうか?

関連記事

  1. 大本 崇博理事長・徳山明夫・千原芳浩副理事長率いる近畿産業信用組合を調査!預金積金・貸出金 全国信用…

  2. セントレード証券は大丈夫?取引でトラブルを避けるために知っておくべき10のこと

  3. 最近の株主優待事情とは?

最近の記事

人気記事

  1. トスワーク
  2. 講師

最近の記事

  1. 大商金山牧場が展開する事業の魅力とは?口コミや社員の声をご紹介!
  2. 豊電子工業の強みや評判とは?社員の口コミや採用情報を紹介
  3. SBIホールディングスの口コミをチェック!株価・業績推移などもご紹介
  4. 東京メディコムの評判は?扱っている商品や口コミについて調べてみた
  5. かんぽ生命保険の気になる評判は?保険内容も含めて解説

ランキング

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP